
4月16日
朝早くから頑張った。久々にドライブもしたし充実できた一日。極めつけは新代田・焼き鳥屋のケムリ。ここの焼き鳥が好きで偶に食べに行く。豪徳寺にある焼き豚屋も好きだけど、ケムリはもっと職人的で奥深い味わい。ちなみに鳥貴族も好きだけど、あれはエンタメって感じで、ケムリの芸術作品の美味さ。
4月17日
あと一歩、自分の目標としている生活ができないでいる。どうしてだろうと考えてみる。目標が高すぎるのかもしれない。いやでも、メイウェザーが言ってたよな。「8時間睡眠、8時間仕事、4時間諸々、残り4時間を如何に使うか」と。そんな生活を志しているんだけど、まあ難しい。結局仕事8時間できない。
4月18日
午前中に近所の皮膚科に行く。できたばかりの病院でサービスがとても良かった。人生でふたつ目の皮膚科ということもあり、初めて比較することができるのだが、やっぱり最初の病院はあんまりイケてなかったみたいだ。夜、知人に呼ばれて新宿三丁目で飲み。久々にガンガンに飲んでしまった。夜中に帰る。
4月19日
二日酔い。やってしまった感じ。なにをやっても気持ち悪い。余計なことを考えないように作業に集中する。その甲斐あって作業は進んだけど、始めたのが午後からだったので全体的にはダメダメだった。やっぱり深酒は良くないね。あらゆるルーティンが崩れていく。その日だけの反省じゃなく二日分の反省。
4月20日
計画通り早朝起床、ルーティン4時間、作業8時間をこなしてみた。結構大変だった。でもまあよく考えると、やっている人はやっているのだろうな。これが一日の限界だとは思うと本当に一日は短い。時間は有限なので、あとは取りこぼさないように生きていこうと思う。さて、明日も早いのでもう寝ますか。
4月21日
午前中、愛猫の定期検診。不安そうな顔もまた可愛らしい。結果は健康。ワクチン注射打って帰宅。お昼はピクニック。お気に入りの弁当屋で大満足。夜は嫁の手作りハンバーグ。これって幸せってやつなんじゃないか? これからは欲張らずに細く長く生きて行こうと思う。いまは成功よりも幸せを取りたい。
4月22日
今日も黙々と作業。途中level Cを選曲した。耳慣れた音楽を評価するのは難しい。新鮮味がなく、懐メロ感覚で聴いてしまうから。本来ならそれでも良いけど。levelに関しては公平な評価がしたい。▼いまトニートニートニーにハマってて、シティーポップの次はニュージャックスイングが来ると思っている。
4月23日
予報通りの雨。ずっと前から分かっていたが、雨はやっぱり嫌い。きょうは朝から気分が優れず鬱な感じ。何かあって凹んでいるのではなく、鬱が先で、その理由を後から見つけて、それで落ち込んでいるような気がする。その後、昼過ぎ少し寝たら回復した。睡眠は大事。眠気には逆らわないようにしている。
4月24日
昼前に小劇場へ行き舞台撮影。撮りたい物を撮る。人が多いところは苦手なので変なテンション。夕方まで頑張り講師の仕事があったので退散。途中コンビニに寄ったら新人さんに当たり散々な目に。自動レジにしておけば良かったけど、レジ横の製品に目がくらむ。そういえば久々に煙草を吸う。変な気持ち。
4月25日
舞台ゲネでカメラ撮影。写真を撮るのは楽しい。けど新しいレンズ全然買ってない。撮る頻度が高くないからか、残念ながら趣味レベル。もう少し良い機材があればもっと良い写真撮れるのに。結局、作業に追われる一日。夜、舞台初日の打ち上げ。楽しかった。夜更かししちゃったけど、無事帰れて良かった。
4月26日
起床後、画像編集。必死にやって作業を終えたけど、あんまり納得いっていない。周囲からアドバイスをもらった結果、写真に限らず、デザイン全般、降りるのが筋かと考える。これは仁義という意味でなく、己の感性を誰かに押し付けるのには限界があると感じてしまい、きょうはそのことで考えさせられた。
4月27日
やたら酒を飲んだ日曜日。夕方から元生徒さんとしこたま酒を飲み、その後、芝居を終えた演者と酒を飲み大酒を喰らう。けどあんまり酔うことはなかった。自分のこと以上にフォローすべき物事が多かったように思える。やっぱ自分のことを1番に取り組むべきだと再認識。自身のプロジェクトを大事にする。
4月28日
デスクワーク中心。これといって書ける内容はない。ただ連日、舞台のことで珍しく動き回っていたので、それを考えると久々ゆっくりした感じ。▼人と付き合うことって凄い大変で、できれば誰とも関わらずにやれればと思うけど、求めているところもある様な気がしていて、今それを解明しようとしている。
4月29日
舞台の楽日打ち上げ。当然ながら夜からだったので、朝まで飲む。この1週間、本当に飲んだ。昔だったら普通なんだけど、歳には勝てない。というか、生活習慣が違い過ぎる。そういえば、久々に煙草も吸ったな。この1週間で終わるとは思うんだけど、なんだか昔の自分と照らし合わせて考える週間だった。
4月30日
久々の遅起き。だいぶ疲れていたみたい。仕事といえばメールを返したくらい。ずっとボーとしていた。明日からちゃんとしようと心に決める。一日を思い返してみると、ずっとYouTube見ていた気もする。アレって本当に中毒性あるよな。けど、大体がテレビ番組の切り取り的なもの。まだテレビが強いよな。
