ルールのある自由

ルールのある自由

6月16日
午前中から銀座で打ち合わせ。昼は渋谷へ行き、映画「ジャンクワールド」を鑑賞。映像と世界観は素晴らしかった。シナリオはよく分からなかった。朝方から起きているからウトウトしてしまった。一人で全部やっているっていうから、声も一人だと思い興味津々だったけど、声優さんついてた。チェ、残念。

6月17日
Work as Lifeな僕に、いわゆる休みというのはない。が、きょうは特別、昼から千葉へ行き親友と呑み交わす。昔話に花が咲くが、今の話をすると、やはり生きている環境が違うと痛感する。そこは分かり合えないだろうな。けど僕のことを「お前」と呼ぶ人間なんてもう他にいないから、大事にしたいと思う。

6月18日
朝から散髪。行きつけの理髪店へ。敢えて担当を指名しない。いわゆるハコ推し。パリっとしてから渋谷で行きつけの蕎麦屋、ゆで太郎。“三たて”が売りらしいが味は普通。腹一杯になるのが目的。そのあと撮影とか色々。久々にユニクロへ行ったけど、昔に比べて熱が下がったな。これからどうなるんだろう。

6月19日
先日AirPodsを買ったけど、数秒するとポロッと落ちてしまうので、Beatsの絶対に落ちないイヤホンを購入。こんなに短期間でイヤホン買うと思わなかった。ジョギングで使ってみたが思いの外ナイスな使い心地だったので良しとしよう。▼久しぶりに徹夜になると思って覚悟していたが、早く終わって良かった

6月20日
きょうは朝から忙しく、表参道で仕事。夕方になり、歩いて原宿まで。そこから新宿で打ち合わせ。その店が喫煙喫茶で臭いのなんの。久々に僕も吸ってやった。体の芯までニオイが残った気がする。普段吸ってないから尚更。誰かと会うときだけの特別ルールにしているけど、ただ単純に辞めらないだけだろ?

6月21日
納車してから2回目の車を運転した。バックモニターの感覚がまだ掴めておらず、かえって難しく感じる。▼今日は成城方面へ。神戸屋のレストランに行く。当然だけど、パンがとても美味しかった。帰りにユニクロに行き刺繍コーナーを物色。オリジナル刺繍かと思ったが、そうではなく既成の型のみだった。

6月22日
今日は特に悪いことはしていないのだけれど、ツレの機嫌が悪くどんよりとした1日だった。とはいえ、僕自身はそこまで空気に引っ張られずに黙々と作業をやる人間なので、仕事とルーティンはしっかりこなすことができた。朝からジムにも行ったし、選挙にも行ったし、こう見えて割とちゃんとした大人だ。

6月23日
ぐっすり寝たのでジムはお休み。きょうはルーティンを丁寧にこなす。少し生活が変わったので、またルールをの見直しが必要かな。取り敢えず、酒と煙草を辞めてみる。もとから習慣になっていないが、非機能的行動をやめたいので、なあなあにしないで、ちゃんと決める。僕はそういう人間。ルールが好き。

6月24日
寝苦しく夜中に目覚める。とはいえ4時なので起きても良いけど、近頃この微妙な時間に起きてストレスを溜めている。こういうことで決定疲れしたくないので早くルールを決めて行動したい。ショートスリーパーにはなりたくないが、パワーナップを沢山とってるから短くても平気。なんなら早起きするかな。

6月25日
どんなに幸せムードでも、突然仕事の連絡とか入るだけで、一気に暗黒モードに突入する。人の幸せってホント気分次第なんだよね。けど、それを知ってからの僕は気分を元に戻せるようになったので、そこまで落ち込まない。僕ができることはただ一つ、今やるべきことを見つけ実行すること。その積み重ね。

6月26日
今日は義母が家を出た。それだけ元気になったということだが、少し寂しい気分。▼最近AirPodsを購入したが、装着してもすぐ取れるので、流石の信者もイライラに堪えきれず嫁にあげた。結局、beatsの耳掛けになった。骨伝導も気になるけど、iPhoneとの互換性を一番に考えると、beatsがbetterだと思う。

6月27日
珍しく夜更かししてしまう。作業にメチャ集中したな。後半一気にやった。だけど、明日から末日に掛けて勝負になる。作業の順番だけは間違えないようにしないと。▼お酒を辞めたことで体の調子が良い。ビールの代わりにY1000買うことにしたので、コストはあんまり変わらないけど、健康になっている筈。

6月28日
〆切間近で焦燥して来た。来月は色々と忙しそう。でも幸せだと最近思う。これまで過ぎた思い出にしか言えないものだと思っていたけど、ちゃんと言えるものなんだね、しあわせって。歳をとって余計な欲望がなくなったのが、要因だと思っていたんだけど、それだせじゃないと思う。すべてが豊かになった。

6月29日
まずい久々の窮地。完全に舐めてた。今回の作品、メチャ難問だった。これは相当時間がかかりそう。けど、明日が本番になるなら寝ておこう。月末は大抵こんな感じ。〆切が集まりやすい。明日明後日はジムも映画も行けそうにないな。諦めて書き上げるしかないな。9月くらいまで忙しそうだな。頑張ろう。

6月30日
終わった。徹夜にはならず良かった。にしても反省多し。日記としてもずっと作業していたとしか言えないし。庭の草木に軽く水をやったくらいで、本当に大したこたはしていない。夕方にサーモン丼を食べて美味しかった。親戚からの頂き物だが、親族を大事するする文化、これまで全くなかったから新鮮だ。