
7月1日
あんまり寝てなかったけど、折角のオフなので朝イチで渋谷へ行き映画鑑賞。先週観た作品も3時間あったけど、今回も3時間。最近多いのかな。そのあとgymに行き汗を流す。なんやかんなでgymも習慣化できている、これならジムランク上げても勿体無いことにはならそうだ。少しでもいいから毎日通いたい。
7月2日
ChatGPTとの向き合いに方について真剣に考える。便利なものだが、自分らしさを入れて形にしようとすると、やたらと時間が掛かる。効率を考えて中身がないものばかり作ると心が腐るので、結論的には、なるべく自分の言葉で伝えたいと思う。大事なところはその方がいい。簡単なものなら任せていいけど。
7月3日
朝から銀座で打ち合せ。それが終わり帰宅してから下北沢へ。ラザニアを入手。1日を振り返ると割といい日だった。ジム通いも習慣化できてきたし、自己肯定感が高まった気がする。ただ1点、ランニングマシンに乗りながら映画を観ていたが集中できず残念。ただYouTubeの啓発動画との相性がいいっぽい。
7月4日
なんとも言えない1日。悪くはない。けど、良いとも言えない。色々感じたことがある。静かで安全な暮らしがしたい。この人生でやるべきことが見えてきたから、それに向かって行動するのみ。よりシンプルに、ストレスフリーな生活へ。無駄なことで思考を使わないように。ものづくり中心の生活のために。
7月5日
ゆっくりめに起きて活動。午前中は映画館で映画鑑賞をして昼はフィットネス。夕方は嫁がつくってくれたトマト餃子を食べながらゆったりと過ごす。幸せ満喫系の1日に思われるかも知れないが、そんなことなく……。昨日の話が脳裏に残っていて、長い時間苛立っていた。そういう時こそマインドフルネス。
7月6日
早起きして、ジムへ行くもあまり調子が良くなく帰宅。洗車して、家事やって、活発に活動するが本調子とは言えず。デスクワーク中心に作業を続ける。その甲斐あってか、なんとかノルマ達成。集中できたってこと。探せばやること沢山あるから、暇になることはない。にしても咳が出始めていて体調が心配。
7月7日
病院に行き診察してもらった。コロナかもしれないと言われてゾッとしたが、ただの風邪だった。にしても咳が酷い。エアコンのせいかもしれない。寒暖差にやられた印象。それにしても随分身体が弱ったものだ。というより、病院の頻度やたら高くなった。心の余裕が生まれたのかもしれない。幸せなことだ。
7月8日
義母が病院に行くというので車で送った。そのまま表参道へ行きドライブ。思えば新しい車になって初の表参道。二回り大きくなったので心配だったが、快適な運転だった。割と頑張って仕事したつもりだったがあんまり進まず、少し不安になってきた。あと数日……大丈夫かな。取り敢えず、咳は治ってきた。
7月9日
今日は嫁の病院で……3日連続かよ。けどまあ自分以外は検査で、しかも異常なしだったので良いんだけど。その帰り、久々に開かずの踏切にどハマり。30分近く待たされた。今時あるんだ、そんな踏切。▼夕飯がハラミステーキだったので鱈腹ご飯を食べた。おかわりしないルールだったが、久々に解禁した。
7月10日
本日も体調が完璧ではないため、ジムには行かず執筆作業中心の生活。本当に大したことせずに1日が終わりそうな感じ。ただ、締切が迫っているので、そろそろ徹夜だと思っているけど、それはそれで良くないんだよな。もう歳だから、徹夜で仕上げた作品は本当に質が悪い。そんな訳で、未だ迷っている。
7月11日
思えば僕はXよりもインスタの方が向いている人間だと思う。ただ、Facebookが続かなかったの、その流れで盛り上がらず、完全に乗り遅れてしまった。SNS系で一番楽しかったのはTumblrだったが、なぜあれが生き残らなかったのか……。まあでも、今あの要素は他のサービスに受け継がれている気がするけど。
7月12日
今日は徹夜。前から分かっていたので仕方ない。今週は体調も悪く、フィットネスクラブをお休みしていたので、明後日以降はちゃんと行こうと思う。そして、来月から安いフィットネスクラブではなく、寛げるクラブに移行しようと思っている。理想は毎日通いたくなるような場所。これが一番コスパが良い。
7月13日
パワーナップを繰り返し脱稿。昼イチで下北沢の床屋で散髪。その後、少しゆっくりしてから舞台の顔合わせ。色々やってるな自分。その後、ソバーキュリアスな僕だけど、流れで久々にビールを飲んだ。美味しくないが不味くもない。ハマる心配はなさそうだが、断れない自分を残念に感じる。帰宅後、爆睡。
7月14日
ショート動画の撮影で遠出してきた。念の為、現地の到着時間を調べたら昨日まで車で40分だったので、余裕を持って1時間前に出たが、1時間半かかった……。特に渋滞したってわけではないが、こうやって考えると電車って優秀だなと思う。本題の撮影だがやっぱり色々楽しかった。この活動は続けてもいい。
7月15日
今日も〆切に追われた危ない1日だった。朝から、色々更新作業。なんとか終わって嬉しい。暫くジムに行けなかったので、明日からまた行きたい。▼今日はオダジョーの映画を観た。オーバーフェンスと似た構造だった。俳優陣が、これ見よがしに芝居をしていた。役者が喜びそうな芝居。まあこれはこれで。
