


レベルDまで進んだ“Double Face”がリベンジを掛けて邁進中。それと同様に、北村蕗の“IMIW”もレベルDまで進んだスペシャルな楽曲。そんな中、今回圧倒的な存在感で選抜したのが、MOTHERCOATの“fake a fake” 。最近だとCorneliusとアート・リンゼイのコラボ曲も確かこんな感じの曲だったと思うけど、骨太洒落乙な楽曲だと思いノミネート。ちなみに“fake a fake” は2011年の作品。2025年の曲がないのは偶々。あんまり流行りに流されたくないので、いつもランダムに曲を聴く僕です。
ロイ・エアーズのサーチング。ロイ・エアーズ、今年亡くなったのですね……。
ヴィブラフォン奏者ってことも初めて知ったり……。発見発見の毎日です。